わたしが好きな旅のスタイル「マイル活用旅」の内容と魅力を紹介します。
航空会社のマイルを使ってほぼ無料で航空券を手に入れて、お金をかけずに旅をするスタイルです。
どんな旅ができるか紹介します。
マイル旅とは
この記事でいうマイル旅とは、航空会社のマイルと交換した航空券で旅行に行く旅のことです。
マイルが貯まっていれば、手数料と空港使用料を払うだけで航空券を手に入れることができ、飛行機代は気にせず旅に行くことができます。
マイルで航空券を手に入れる方法やマイルの貯め方は、「航空券がほぼ無料で手に入る!!航空会社のマイルとは」の記事で詳しく紹介しています。
マイルをツアー商品と交換する方法もありますが、航空券の方が交換率が良いので、いつも航空券と交換しています。
マイルで航空券を予約するのに一番のデメリットとなるのは、予約できる席数が限られることです。
ハワイなど人気の場所や連休などはなかなか席が取れないため、行きたいところに行きたいときに行くというよりは、席がとれる場所と時期を狙って行く、ということになります。
セールだから行ってみようとか、旅に行きたくなってから目的地を決めることが多いわ、わたし
そんな人にはピッタリの旅スタイルです。
隣町に行くぐらいのノリで飛行機に乗る
マイルで航空券を予約すると、お金がほとんどかかっていないのでかなり気楽に飛行機に乗ることができます。ちょっと隣町に行くぐらいのノリで。
わたしの家は空港に行く方がお金がかかるぐらいですから、マイル旅に行くときは空港までの道のりの方が負担になるほどです。
セントレア良いところなんですけどねー、いろいろあって楽しいし
マイル旅に慣れると、飛行機のハードルがグッと下がります。
どの飛行機と交換しよっかなーなんて感じで便を探すのも楽しいですよ!
普段の生活っぽく旅をする
マイルで航空券を取って行った先で、いつも通り生活するように滞在するのもオススメです。
あるとき、マイルを使って行った石垣島でこんな人に出会いました。
単身赴任中で土日は特に予定ないし、マイルもあるから、まぁ家で本読むよりは石垣島で本でも読もうと思って来た笑
出会ったのは一泊2,000円ぐらいのゲストハウス(この世で一番すきなゲストハウス)で、宿泊者が集まってゆんたくをするような素敵なところでした。
その方は、日中はバスに乗ってふらっとお出かけしたりビーチに行ってみたりして、夜は近所のスーパーで買ったお弁当をゲストハウスで食べていました。
たしかに、家で過ごすのと買わない生活です。違うことと言えば、ふらっとでかける先に綺麗な海があるぐらい。
旅先では外食して、その地の名物や郷土料理を食べたい!
そう思っていたわたしには、ここまで家で暮らすように旅をしている姿に馴染みがなく、とても新鮮だったのをいまでも覚えています。
こんな、普段の生活っぽく旅をさせてくれる「マイル旅」の威力はすごいですよね。
まとめ:早速マイルを貯めてみよう!
今回は、わたしが好きな旅のスタイル「マイル活用旅」の内容と魅力を紹介しました。
軽いノリで航空券を取って旅行に行きたい人は、ぜひマイルを貯めて航空券と交換してみてください。
マイルを貯めるには、航空会社発行のクレジットカードを使うのが一般的です。カードを使うほどマイルが貯まっていきます。
なんとなく作ったカードを使っている人は、航空会社発行のクレジットカードへの交換も検討してみてください。旅好きなら検討する価値が大きいです。
あなたも、マイルでふらっと旅に出てみませんか?